新たに事業を始める場合や個人事業から法人成りする場合など、会社設立登記を承ってります。「会社を設立するのは難しい」、「開業準備で忙しいので時間が取れない」、とお考えの方もいると思いますが、お客様が関わるものとしては、赤字になっている項目だけで、その他について、当事務所で代理いたします。面倒な手続きは当事務所が代理いたしますので、お客様は開業準備に集中していただくことができます。
手続きはおおまかに以下の流れで進みます。
1.ご依頼、打ち合わせ
商号、本店、目的、取締役等、設立に必要な事項を打ち合わせさせていただきます。
2.商号チェック
同一商号、類似商号のチェックをいたします。
3.書類作成
定款や発起人決定書等、設立登記に必要な書類を作成いたします。
4.押印、資本金の入金
発起人、設立時取締役等から委任状や就任承諾書等に署名、押印していただきます。また、資本金を発起人代表の口座に入金し、通帳のコピーをいただきます。
5.定款認証
公証役場にて定款認証を行います。
6.設立登記申請
法務局へ設立登記の申請をいたします。申請した日が会社の設立日となります。
7.書類等返却
登記完了後、登記事項証明書や印鑑カード等をご返却します。